おばんざいの大皿料理を中心とした家庭料理のお店です
カウンター10席のみとなっておりますので
あらかじめお電話にてご予約いただければ
お席をお取り置きいたします
久佑のランチ営業のご案内
合鴨のつくねが入ったカレーうどん・そばと
当店特製「穴子ちらしずし」弁当のみですが
毎週火~土曜までの11:45~13:15(L.O.)での営業です
ぜひとも一度ご賞味ください
なお、月曜の昼は「穴子ちらしずし」弁当の持ち帰りのみとさせていただきます
夜はカレーうどん・そばをハーフサイズでお召しあがりいただけます
またルーをご飯にかけた「久佑どん」が好評です
大、中、小とありますのでお酒を召し上がったあとの〆の一杯にぜひどうぞ!
ところで、手作りの「コンビーフ」というものを
召しあがったことがありますか?
缶詰めの寄せ肉コンビーフではない
文明開化の横浜の地に伝わった本物の一品です
できあがるまでの製造期間はなんと2週間!
150余年の歴史を誇る超スローフードの味をぜひご堪能ください
元町愛知屋で限定発売している「横浜元町ビール」はもうお試しいただけましたか?
5種類あるビールを飲み比べるもよし、ご家庭用にもご贈答用にもオススメです
もちろん久佑で召し上がっていただくこともできます
詳しくは愛知屋のサイトをご覧ください
日本酒は神奈川・茅ヶ崎産「天青」を常備酒としてお出ししています
特別本醸造「風露天青」、純米「吟望天青」、
「吟望」を防空壕で1年寝かせた“防空壕貯蔵”、
純米吟醸「千峰天青」、純米大吟醸「雨過天青」と
さまざまな天青をご賞味ください
なお現在、「吟望天青」の
秋季限定バージョン“おりがらみ”をお出ししています
常備酒「天青」以外で今お出ししているお酒は
下の「地酒ラインナップ」をご覧ください
3~4ヵ月ごとに全国の名も知れぬ
でも当店が自信をもってお奨めする地酒8品を
順次入れ替わりでお出ししています
焼酎は麦・栗・米・酒粕・芋・黒糖など18種類、
泡盛も10種類ほどご用意しています
季節のおすすめ料理とともに
元町愛知屋からのおいしいお酒をゆっくりとご堪能ください
お土産に当店特製「穴子ちらしずし」(税込み900円)はいかがですか?
毎日、朝から丹精込めて仕込みをし
昼前にはできあがりますので
お持ち帰りになりたいという方は
お電話をいただければ夜までお取り置きしておきます
このまま電子レンジで温めますと(約3分)
蒸し寿司としても召しあがれますので
ぜひ一度お試しください
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
|
|
|
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
|
|
|
「定番の大皿メニュー」 ・久佑玉子(味付半熟ゆで玉子) ・鶏レバーと砂肝・ハツのピリ辛生姜煮 ・「ゴボウ」「セロリ」のきんぴら ・サンマの山椒煮 ・レンコン入り合鴨のつくね ・当店特製マッシュポテト その他、季節ごとにお惣菜をいろいろとご用意しています |
||
日本酒ラインナップ (3~4ヵ月で順次入れ替えていきます) |
||
常きげん(石川)本醸造------------モッキリ:550 徳利:660 聖(栃木)純米 ひやおろし-----------モッキリ:650 徳利:780 黒澤(長野)純米 ひやおろし---------モッキリ:650 徳利:780 真野鶴(新潟)純米 ひやおろし-----モッキリ:650 徳利:780 会津 中将(福島)純米吟醸 ヒヤオロシ---モッキリ:700 徳利:840 桃の滴(京都)純米吟醸 ひやおろし-モッキリ:750 徳利:900 酔鯨 高育54号(高知)純米吟醸----モッキリ:750 徳利:900 三十六人衆(山形)純米大吟醸------モッキリ:800 徳利:960 |
|
|
休業日:日曜、(原則として)第3月曜、年末年始
《10月の休業日》
4日(日)、11日(日)、12日(月)、19日(月・祝)、25日(日)
※17日(土)、18日(日)は
「元町クラフトマンシップ・ストリート フード・フェア」のため
通常の営業はお休みさせていただきます
あらかじめご了承ください
営業時間 昼/11:45~13:15(ラストオーダー)、
夜/17:30-22:30(22:00ラストオーダー)
なお、当店は2012年5月より終日全席禁煙とさせていただいております
また、消費税の増税にともない
2014年4月よりランチタイム以外の価格表記を
税抜き表示とさせていただいております
あらかじめご了承ください
居酒屋 元町「久佑」(きゅうすけ)
TEL 045(662)5004
(席数が少ないので、ご来店の際はなるべくお電話にてご予約ください)